コラム

マーケティングのジレンマ・・・No.74 アップルがEV開発を中止した理由

掲載URL:https://www.linkedin.com/pulse/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%B8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%9Eno74-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%8Cev%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1-mitsuo-sakai-%E9%85%92%E4%BA%95%E5%85%89%E9%9B%84-auzsc/?trackingId=FHfdf6rHuttZyxyXnGfd8Q%3D%3D

コラム リンクトイン

EV市場に対するバラ色の予測が陰る中、アップルがEVから撤退した理由は思わぬところにありました。

アップルがEV開発を中止した3つの理由

アップルがEV開発を中止した理由は、次の3点だという指摘があります。

1. EVは利益率が低い
現在のアップルの利益率は2024年第1四半期(2023年10〜12月)で45.9%を記録し、昨年までの35〜38%と比較して大幅に上昇しています。その要因はiPhoneの中でも価格が高いProモデルが好調で、67%の利益率を誇るサービス部門の売上比率が上昇したことです。それに対てEVメーカーの利益率は振るわず、また利益を出しているのはテスラだけです。その利益率は18.2%。他社は利益が出ておらず赤字です。

2. アップルの優位性が発揮できない
現在のEVの中核を担っている価値は、バッテリーと充電ネットワーク、制御するソフトウェア、自動運転機能という3つです。そこにアップルの強みといえる情報通信やエンターテインメントの要素はなく、アップルが優位性を発揮できる領域はあまりありません。ちなみにテスラは既にiPhoneと連携が十分なされており、アップルカーを待つ必要性は低いわけです。

3. 次世代CarPlayで自動車メーカーとの連携を強化していく
アップルはEV計画から撤退しましたが、2024年からiPhoneと自動車との連携を強化していきます。今年発売されるポルシェ・マカンやアストンマーチンに実装される次世代CarPlayは、自動車メーカーのデザインや雰囲気を重視しながら、iPhoneとコラボレーションする仕組みになっています。

こうしてみると、アップルが自分たちでEVを作ろうとしたことは、自動車のことを理解するという点では生かされているようです。

 

参考資料:アップル「EV開発から撤退」の意味と、次なる探索 「iPhoneと車との連携強化」は新たな段階に入る 東洋経済オンライン